忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19日、さていよいよ本番のBJMライヴの日です。

williamsburgで現地を確認、近くの公園でマンハッタンを眺め、

始まるまで大分時間があるのでこの日も近くのレコード屋で残りのCDを設置。緊張はするが、なんか少し慣れてきた。。何度も何度もウロウロし、疲れたのでレストランに入ると、そこの店員が堂々と客が居るのにゲームボーイアドバンスして遊んでました・・。とりあえず豆腐ステーキという珍品を注文。豆腐にチーズとケチャップがのっていって、そこの飯は選んだものがいけなかったのか、まずかった・・。
とりあえずあまり動くとライブに支障が出るかもしれないのでこの日はまたりと周辺のみで抑えてました。

開場が始まり、普通にステージに入れるのかと思い、ステージのドアを開けたら、なななんとBJMがリハをしてました!アントンもいた!
ところが、まだ入れず、黒人スタッフに止められました。
開演するまで、地下のバーで待っていなくてはいけないとの事。
入ったのが19時くらいで開演が1時間位遅れるという・・・あと2時間以上も時間があり、かなり長く感じた。途中タバコを吸いに外には出れたがなにもすることがなく、することといったら黒人のスタッフにたびたび時間を聞くくらいしかない。
時間が経つにつれ、客が多くなってきた。
開場のgoサインが出て、真っ先に開場の中へ(並んでもなかったので整理番号が全く意味がないような感じがした。)しかし、中央最前列をゲット!!
人生初の最前列!!やったー!!と思いきや同時に失敗した!!と気付いた。そうBJMは殆どボーカルが前には行かず、端なのである。
アントンは恥ずかしがりやだそうで殆ど端や奥のほうで歌うことが多いと聞いた事があるのを思い出し、アントンを間近でみたい俺にとって少し失敗したと思った。

前座はサイケなバンドでBJMの前座にふさわしいと思われるバンドでした。
いよいよ本番になり、
アントンご登場!!

メンバーが登場・・。と思いきや、あの2代目タンバリン奏者が居ない。情報が疎い俺なので、やはりおやめになられたのかと自己納得・・。
Frankie Emersonというティアドロップ好きなギタリストのまん前でした。
who?,that girl suicide,neverthless,servoなど次から次へと数々の名曲を披露!!
隣の客はべろんべろんに酔い、ビールの缶をステージに激しく叩きつけながらノリノリ、それでもアントンが大分遠いような感じがした。
するとお約束のワインを片手に呑み始め、煽る客にアントンも反応し始めた。

しかし、乱闘は起こらず、一種のパフォーマンスとして成り立っており、客もなんだかそれをわかっていてわざと煽っているような感じがした。
MCというか完全に会話になってる部分もありました。
アントンと対談したいやつはアントンと、リッキーを煽りたければリッキーを、なんだかそこは自然で自由な感じがしましたね。
リッキーと言うギタリストもかなりこなれた感じでした。
途中ミスって演奏にならず、客が煽りだすと、なんだかんだと言い訳をして上手く交わしてました。
しかし、全体的に演奏は上手くなっていましたし、安定していました。今が一番落ち着いているのかな。
このドラマーもヘタウマなところが絶妙!!
BJM初めての俺はステージでメンバーがそれぞれべらべらと客に対して口論したり、革命やらなぜベルリンにいるのかとかいう内容やら他にも色々なことを対談するのがとても異様な光景で、何がなんだか正直わからなかったですが、客だといって気取っておらず、対等に接している良いところが見受けられました。
しかし、この後、予想だにしない出来事がおこるのでした・・・。


続く。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]