バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋ですね、葉がちらひら舞い落ち、冷たくなった風は余計に自分の神経を突き刺しているような感覚ですが、鈍っている脳には丁度いい感じの冷たさで固めてくれるので、
寧ろ心持がよいようにも思います。
だけど秋はあまり好きではないです。
葉が落ちるたびにどこか物寂しく、体の一部がもぎ取られるような切ない感覚がしますね。。。
最近箸とペンの持ち方について指摘をうけました。
自分は、いつも人差し指と親指で掴み、残りの指は固定させて使用しているのですが、
それを世間一般から観たら、正当な持ち方ではない、つまり「笑われる」というのです。
その癖は何年注意を受けても決して直りはしませんでした。
親親戚一同に言われ、何度も「こう持つんだよ」というレクチャーをしてもらっても、
その場限りであるいは断固としてやりもしなかったです。
この持ち方が最も自分には持ちやすかったので、変える意味も分かりませんでした。
更に、靴下を嫌う。
これも直りませんでした。
靴を履いているときは無論靴下は履くのですが、靴を脱いで床に上がると数秒経たないうちにもう脱ぎたくてたまらなくなります。
どんな席でも、我慢できずに脱いでしまいます。
人目がつかないように、着席してからこっそりと手を伸ばして脱ぎます。
だから真冬なんかは素足で居るのを見てよく寒くないねと驚かれます。
話は戻って箸の話ですが、その「笑われる」という意味が分からず、逆に苦笑してしまいました。
言葉の意味は分かります。本当に笑うんではなく、馬鹿にされるといった意味でしょう。
多分、これはもう沢山されていると思います。
この問題だけではなくほかにも色々「自分」という人物がどれだけ欠点が多いのか、
はたまた行動が気にいらないか、どれだけ、誰が噂をしているのか、誰がどう思っているのか位見当はつきます。
まるで自分が偉い偉人だからとか、特殊能力だとかいっているんではないです。
普通の考えだと思います。
見当が付くといったのは、誰にでも出来ることをしているからです。
人が人をどう思っているか、話を注意深く聞いていれば、だいたい「あ、この人は多分、俺の事もこんな風にはなしているだろうなあ。」
こんな感じのごく簡単なことです。
問題は、なぜ世間一般にいわれる人様は同じ事をやらなければ気がすまないか、人と違うと、なぜ笑うのかです。
テーブルマナーも知ってますが、本当に大嫌いでした。
それでわざと守らないとなると、ある人ともトラブルも起こしたりもしました。
別に食い散らかすとか、わざと音を立てるとか、そういう酷いことはしてないつもりです。
その「手法」が少し間違ってるからということだったらしいのですが、
京都の歴代茶法じゃあるまいし、その発言に本当に吐き気を催しました。
そのような人達といくら話をしても結局水掛け論になるので、もう寧ろ次元が違うのだな、と解釈しています。
それと、言われることを、気にするか、しないかだと思っています。
例え、箸のことで今後「笑われ」ようが、構わないと思っています。
逆にそんな事でしか人を判断できないような人はこちらから「笑って」やろうと思います。
寧ろ、俺がそんな一つお高い社交場に足を踏み入れることもないので、言われることは今後ないように思えますがね。言われるのってそういう所でってことでしょう?
(BJMレビューの更新は今週末になります。)
寧ろ心持がよいようにも思います。
だけど秋はあまり好きではないです。
葉が落ちるたびにどこか物寂しく、体の一部がもぎ取られるような切ない感覚がしますね。。。
最近箸とペンの持ち方について指摘をうけました。
自分は、いつも人差し指と親指で掴み、残りの指は固定させて使用しているのですが、
それを世間一般から観たら、正当な持ち方ではない、つまり「笑われる」というのです。
その癖は何年注意を受けても決して直りはしませんでした。
親親戚一同に言われ、何度も「こう持つんだよ」というレクチャーをしてもらっても、
その場限りであるいは断固としてやりもしなかったです。
この持ち方が最も自分には持ちやすかったので、変える意味も分かりませんでした。
更に、靴下を嫌う。
これも直りませんでした。
靴を履いているときは無論靴下は履くのですが、靴を脱いで床に上がると数秒経たないうちにもう脱ぎたくてたまらなくなります。
どんな席でも、我慢できずに脱いでしまいます。
人目がつかないように、着席してからこっそりと手を伸ばして脱ぎます。
だから真冬なんかは素足で居るのを見てよく寒くないねと驚かれます。
話は戻って箸の話ですが、その「笑われる」という意味が分からず、逆に苦笑してしまいました。
言葉の意味は分かります。本当に笑うんではなく、馬鹿にされるといった意味でしょう。
多分、これはもう沢山されていると思います。
この問題だけではなくほかにも色々「自分」という人物がどれだけ欠点が多いのか、
はたまた行動が気にいらないか、どれだけ、誰が噂をしているのか、誰がどう思っているのか位見当はつきます。
まるで自分が偉い偉人だからとか、特殊能力だとかいっているんではないです。
普通の考えだと思います。
見当が付くといったのは、誰にでも出来ることをしているからです。
人が人をどう思っているか、話を注意深く聞いていれば、だいたい「あ、この人は多分、俺の事もこんな風にはなしているだろうなあ。」
こんな感じのごく簡単なことです。
問題は、なぜ世間一般にいわれる人様は同じ事をやらなければ気がすまないか、人と違うと、なぜ笑うのかです。
テーブルマナーも知ってますが、本当に大嫌いでした。
それでわざと守らないとなると、ある人ともトラブルも起こしたりもしました。
別に食い散らかすとか、わざと音を立てるとか、そういう酷いことはしてないつもりです。
その「手法」が少し間違ってるからということだったらしいのですが、
京都の歴代茶法じゃあるまいし、その発言に本当に吐き気を催しました。
そのような人達といくら話をしても結局水掛け論になるので、もう寧ろ次元が違うのだな、と解釈しています。
それと、言われることを、気にするか、しないかだと思っています。
例え、箸のことで今後「笑われ」ようが、構わないと思っています。
逆にそんな事でしか人を判断できないような人はこちらから「笑って」やろうと思います。
寧ろ、俺がそんな一つお高い社交場に足を踏み入れることもないので、言われることは今後ないように思えますがね。言われるのってそういう所でってことでしょう?
(BJMレビューの更新は今週末になります。)
PR
この記事にコメントする
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
ブログ内検索
カウンター