忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やめた事
無理をする、缶ジュースを仕事中に買う、テレビをみる(基本NHKニュース、ケーブル数分のみ)、無駄なものを買う、言い訳をする、他人を無駄に褒める、変な期待をする、風呂に入らないなどして身体を不潔にする、最寄り駅からの通勤(座れないから)、人の考えに拘らない、安定を求める(多分一生無理)、音楽雑誌を買う(月一必ず購入していたが、最近は余程気に入ったアーティスト以外は買わない)
周囲を気にする、気を使う、贅沢なものを食べる、こたつ机の使用、長時間の歯磨き、無意味な楽しさ、快楽、娯楽、TVゲーム(かなり前)、等・・・。

始めた事
カフェ巡り、レーズンが食えるようになった、朝の数分ジョギング、体操、飲酒(たまに)、水筒を持参する、どーでもいい話の中断のコツ、職場での読書とデッサン、声に出したいときはどこでも鼻歌、香りを纏う、
再確認、サプリメント、栄養剤の補給、ネットのニュースを読む、毎晩サンドウィッチを作る、古時計のねじ巻き(止まってたから)、買いだめ、
等・・・・。

やめたいこと

人が話してる途中で色々違うことを考えること、フラッシュバック、巾着袋を持ち歩くこと(でもやめられない・・。)いつ死ぬかひたすら考えること、言葉の心理をつい探ってしまうこと、物体を凝視すること、他はここでは書けない。




振り返って自分のことをこうして文章にすると、リアルだね。でも、甘さが伝わってきた。自分に厳しくやらないとな。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>いちさん
そうでした、すんません(・・;)サイトのメールかまたはshellbutton@gmail.comへメールくだされば折り返します!!
Kai 2008/07/19(Sat)00:55:44 編集
三浦半島?
とりあえず神奈川某所です(・∀・)

いつでも って言われてもメアド知らないですよー?!
いちー 2008/07/19(Sat)00:41:17 編集
>いちさん
スタートは16:00からで俺らは17:30位からの演奏だと思います。 そういやさっきいちさんの日記みたら、東京来てるってホントー?!
南武線付近ですかねー?
いつでもメール下さい(^^)
Kai 2008/07/18(Fri)22:31:10 編集
Kaiさん
お疲れ様です

日曜は何時位ですか?!
いち 2008/07/18(Fri)18:59:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 本番前夜 HOME 夏の音 >>
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]