バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔から、かえるの大合唱を聴いてると、よく眠れた。
鈴虫とかも。
毎年夏になると非常に楽しみにしていたものだが、東京では全く耳にしないのは近年は当たり前になってきたし、自分の帰郷地でさえあまり耳にしなくなり、非常に残念である。 環境も変わり、最近蛙が激減してると耳にした。
蛙の合唱のCDがあれば是非とも購入したいのだが、これも残念ながら廃盤になっており、入手困難になっている…。
もし地方の田舎に行く機会があれば、蛙の声をテープレコーダーで録音して持ち帰りたい。
あと夏の虫といえば、セミ。
うるささに嫌がる人も多いけれど、俺はあの鳴き声が気に入ってる。
特にヒグラシは最高の音色を奏でる。
切なくもあり、又、一度聴いたら忘れられない心を掻き立てる繊細な旋律を持っているし、何しろあの音が聴こえると夏の夕暮れの時の落ち着いた美しい風景を日本中の人々の頭に浮かべさせてくれる。
あれは、自然の中でのベストミュージシャンだと思っている。
鈴虫とかも。
毎年夏になると非常に楽しみにしていたものだが、東京では全く耳にしないのは近年は当たり前になってきたし、自分の帰郷地でさえあまり耳にしなくなり、非常に残念である。 環境も変わり、最近蛙が激減してると耳にした。
蛙の合唱のCDがあれば是非とも購入したいのだが、これも残念ながら廃盤になっており、入手困難になっている…。
もし地方の田舎に行く機会があれば、蛙の声をテープレコーダーで録音して持ち帰りたい。
あと夏の虫といえば、セミ。
うるささに嫌がる人も多いけれど、俺はあの鳴き声が気に入ってる。
特にヒグラシは最高の音色を奏でる。
切なくもあり、又、一度聴いたら忘れられない心を掻き立てる繊細な旋律を持っているし、何しろあの音が聴こえると夏の夕暮れの時の落ち着いた美しい風景を日本中の人々の頭に浮かべさせてくれる。
あれは、自然の中でのベストミュージシャンだと思っている。
PR
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
ブログ内検索
カウンター