忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

J-WAVEでLed Zeppelin特集をやっていたのだけど、アキレス最後の戦いら辺で幽霊離脱のような症状が…。

要するに感覚麻痺的なものだけど、天国への階段を聴いたらまじどっか行ってしまいそうな感覚で…。

しかも仕事の真っ最中。こんな場所で、大量のパソコンやスキャナーのバカデかい機械やらに囲まれて可笑しくなるとは…。だから可笑しくなるのか…?
意識不明という訳ではないが妙な陶酔感があり、なんかしらないが気持ち良かった。

The Song Remains The Sameを聴いた辺りからなんか普通に戻り出した…。

疲労か~?

そういえば、小学校の頃マラソン大会の後半走っている最中に、俺はもうだめだ疲れたと、歩こうとした直前にも同じような感覚が現れて身体が、具体的にいうと足が妙に軽くなって、それまで苦しかったのに息切れもせずにゴールまで辿り着けた記憶があった。

なんかロボットの特殊機能装置みたいだな。
最後に特殊装置作動で敵倒してエネルギー全部使い切るみたいな…。

アキレス最後の戦いを聴いてそれを潜在意識で思い出して同じ現象が現れたのか…?

確かに、あん時アキレス腱痛かったし。

親父ギャグはこの位にして、人間の身体って不思議ですね。



=完=

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>いちさん
俺もそう思った!
Kai 2010/01/09(Sat)21:42:38 編集
>S.Hオヂサン
タイプミスです。

脳内麻薬が小学生の頃から出ていた事がなんだか滑稽な感じですね。

Kai 2010/01/09(Sat)21:41:19 編集
無題
α波だ!

いち 2010/01/08(Fri)04:54:26 編集
無題
ヲイヲイ!

幽霊離脱じゃなくてぇ~

幽体離脱だろぉ~?

で、マラソン大会のはランナーズハイですな!

連続的苦痛を乗り切るための脳内麻薬ドーパミンの大量分泌ですがな!
S.Hオヂサン 2010/01/06(Wed)23:40:13 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]