忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前の職場を辞め、最近新しい仕事を始めた。今年一杯までの短期だけど今年ももうすぐ終わるし来年から定職に就けばいいしあんまりうだうだしてられないからさっさと決めたんだけど、雰囲気は明るくて非常にやりやすそうな職場で良かった。研修も丁寧だし休憩もちょくちょく入れてくれる。前の職場は休憩なかったし明るいなんて無く、常にピリピリした雰囲気だったから神経がすり減り参ってたけど。
以前の職場の人から電話が来て、未だに8月に発覚したミスの事で部長が毎日のように雇用契約時間が過ぎてもミーティングをし、くどい説教みたいなのや反省文を書かせたり、今後ミスはしないという契約書に印鑑を求めたり、作業マニュアルを暗唱させている事を聞かせられて本当に辞めて良かったと痛感した。
今回は、仕事を途中で辞めたから無論生活や金銭面が苦しくなる事も承知の上だったが、自分の身体や精神面を考えればこれ以上続ける事に関しては、後々自分がどうなるかという保証が出来なかった。いくら生活や金の為とはいえ、自分の状態が悪いとどうしようもないし。
とりあえず自分の身体に新しいリズムが出来つつある。まだまだ慣れないのか寝ても疲れてる状態が続いてるけど、以前より大分マシになってきている。
夜寝て朝起きるという当たり前の事だけど俺は今まで何年間も逆の生活をしてきたからここでようやく周りと同じ生活が出来るかと思うと誰に対してのものでもなんでもないが何故か有難ささえ感じる。
朝日は昔と変わらずオレンジ色だった…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あったぞ!
無事進入?なんだ~前と一緒じゃん!仕事忙しくていじってないのかな?たまには更新しようぜ!
SkinHeadオヂサン 2007/11/07(Wed)00:35:08 編集
(;-;)
なんか…嬉しいっす(ノ_<。)
いち 2007/10/26(Fri)19:16:31 編集
Re:(;-;)
これからは自分に気を使っていきたいです。精神面と健康面も、勿論外面も。今までは全てほったらかしてたから…^_^; 風呂入らないとかぐーたらもヤメヨ(笑)
【2007/10/27 16:27】
よかったのぉ~
難しい事は抜きにして、普通の人間なら朝起きて、夜寝てれば精神状態は安定する。これが自然なんだよね。
SkinHeadオヂサン 2007/10/26(Fri)00:54:30 編集
Re:よかったのぉ~
そうですね、やっと安定してきましたよ。長かったです。
あとは体力を回復させるのみです。なるべく歩くようにしてます。
【2007/10/26 02:28】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]