忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここんとこほぼ週5位で、ゲーセンかパチンコ屋に行ってます。
でも何も投資はしてません。
え?じゃあなんで行ってんのかというと、
まず、新しい職場の送迎バスがくるまでかなり時間が空いてるんで、その中でトイレを済ませたり、ちょいと一服(-.-)y-~したりと数分を過ごしてます。
特にお気に入りなのはパチンコ屋のトイレ!綺麗だしウォシュレットもついてて快適です。特に新装の所なんか広々としてて、フロアを歩いてるだけでも店員からお辞儀されるしちょっと良い気分が味わえるし、たまの休日に買い物途中なんかでソファーとか置いてある所ではしょっちゅう休憩したりして。
でもやっぱうるさくてたまらないから数分しかもたないけど、客とか見ていて結構楽しいです。台をしょっちゅう移動しあるいてる人とか、なかなか当たりが出ないのかイライラしたりする人とか、めちゃくちゃ当たって派手なノボリ?をつけてもらってる人とか。
でもよくよく見ると皆金持ってなさそうな服着てんだよね。。
年配とか特に…。裏を返せば、アミューズメントとして楽しんでるだろうけど、度を超して喰われてるのを自覚出来ないまま依存し続けるのが最も恐ろしい。やはり借金の原因がこれなのは圧倒的に多い。
学生までならある程度は楽しんでも害はないと思うけれど、年取って年がら年中ハマりっぱなしは、人生そのものを賭けてしまってる、と思う。
ゲーセンは昔たまに行ったけど、従兄弟のお守りで遊んだ程度だから、これもハマらなかった。正直彼処で一日中遊ぶ学生は何だか時折悲しく見える光景でもある。ゲーセンでも働いてたけど、その内誰が来るか、何時間位いるのか大体わかるようになる。楽しむ程度なら、と思うけど。一時の快楽に多くの時間を委ねると気がつくと憐れ、そういう仮想的なものでしか優越感を味わえなくなっていくのが落とし穴だったりする。
何でもそうだけど、特に金がらみな所は限度を越えると取り返しがつかない事もある、それは財産なり、人生なり、人格なり。。考え過ぎも良くなかったりしますよね。やるのも辞めるのも最終的に自分が決める事だけど責任を取るのも、人生で自分を発揮出来るものも自分次第。そういう所へ行き続けても絶対クリエイティブにはなれない。
…といいつつ、実はキャバレーというものが気になってしょうがない…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ん~・・・
当たらずとも遠からずって感じかな!前半は当たり!バックバンドでも稼げましたよ~後半は歴史の遺物?さらに裏あり!(笑)って感じなんだけど、実際に連れて行ってあげられれば本当の姿が分かるんだけどなぁ・・・取り合えずオイラにゃそこまでの銭がねぇ!(笑)
SkinHeadオヂサン 2007/11/22(Thu)22:08:49 編集
>skinheadオヂサン
>skinheadオヂサン

そうですね~ホントごくわずかに存在するらしいですね。
キャバレーの醍醐味つうのは、キャバクラと違って希望的に「夜の社交場」といった具合に、生バンド演奏や歌謡ショーの大ステージにダンスフロアがあるみたいで、グランドキャバレーのステージに出演する歌手なんかは第一線のプロ扱いなんかだそうでスケールなんかも根本的に違ってたようですね。
酒や会話は勿論、ショーやホステスとチークダンスを楽しむ。当時は女性に対しての性的欲求と飲み屋としての遊びが完全に分離していた時代で、そういった本質がコミュニケーションや場を楽しむ健康的な夜の遊びという面が、俺が興味を惹かれた理由でもありますね。
何か良い時代だな~!(笑)
Kai 2007/11/18(Sun)23:34:50 編集
ほぉ~!
今時本物のキャバレーってあまり存在してねぇよぉ~?キャバクラならそこらじゅうにあるけどさぁありゃ別物だしね!どっちもまとまった銭が無きゃ遊びに行かれないところは一緒だけど・・・違いの説明は今度直接会った時にしましょうかね?
SkinHeadオヂサン 2007/11/18(Sun)11:59:13 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]