忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この度寝袋クラブを発足し、会員としての使命を果たす為の仕事が増えました!
これス→http://nebukuroclub.ukime.org/
灰田幽邃総裁率いる寝袋クラブ(決して怪しい宗教ではございません)
は寝袋を使用して快適な睡眠と、免疫力、精神力の向上を図る事を目的とした団体です。約1週間前に出来たばかりですがもう色々と形になってきとります。
現代社会は我慢が足りなかったり、悩みを溜めてしまったり、眠れなかったりと何事にもストレスが付き物です。それを少しでも克服し、共に健やかな心を保ち喜びを分かち合う為に考えられた一つのプロジェクトです。皆さん入会お待ちしてます。
ちなみにとんでもないハプニングが起こりました!俺はホームページのアートワークと名刺作りを担当しているのですが、HPに使用した「寝袋」という習字を書いているときにとんでもない異臭が終始漂いまくりでした。
墨汁が腐っていたんです。
例えるなら、う〇この臭いでした。。。
書道道具もすべて実家なので筆も無理矢理画材用の筆と、墨汁が薄いから無理矢理水彩とアクリル絵の具を合体させて書いたけど字が乾いても異臭がしまくりで始末に終えない…。
しかし久々の書道は楽しかったです。
昔書道を書いていた時を思い出しました。
母親が書道師範を持っていて教師もしていたので毎年度の書初めは鬱でした。いつも厳しくて文字通り朝から晩まで書かされた事もあります。おかげで県大会の書初めは金賞を頂き、勉強嫌いだった自分にとっては励みになった出来事でしたが、うちの爺さんは母親にもっと厳しかったらしく、普段穏やかな爺さんも書道の事となると鬼のような形相になり、字に対しての妥協は一切認めない位拘りを持っていたようです。
それかいあって師範までいったと思うのですが、俺は普段の字さえも大変おろそかに書くのでこれを期に字もしっかりと書いていきたいです。
う~ん、書道もアートですね。昔全く思わなかったですが…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
墨汁って腐るんですか!笑
いち 2007/10/15(Mon)03:05:46 編集
Re:無題
安物だと特にすぐ腐りますよ(汗)
イカスミが腐ったみたいな感じです(^_^;)
【2007/10/15 11:54】
無題
字が綺麗っていいですね(*∩ω∩)P
私はめちゃ下手糞です(■∇■メ)汗。
結構、ボールペンとか筆の違ったモノは
だいぶ変わってしまいます(ノ_・、)
★sana★ 2007/10/15(Mon)00:03:06 編集
Re:無題
俺も大分違いますよ
σ(^_^;)ボールペンで書く字が超汚いです。字は心と紙一重だというけど、当たってる所があるから気をつけたいです。。
【2007/10/15 11:52】
悪臭は消えたの?
基礎は大事だけど、環境も大事だよ~あの臭いと埃の中じゃ創作活動って言うか生活に支障をきたす畏れありって感じ。もしかしてあの墨汁が腐ってたのは…たまには窓全開にして部屋の掃除しなさいってお袋さんからのメッセージだったりしてね!
SkinHeadオヂサン 2007/10/14(Sun)23:39:48 編集
Re:悪臭は消えたの?
墨汁は洗面所に置いていたやつです。
部屋は普段窓開けはしてますが、そろそろ限界がきたので大掃除します!やるときは徹底的に片付けるんだけど、やらん時は全くやらないから習慣づけねばと思ってます(汗)
【2007/10/15 11:48】
無題
もちろん書はアートです!だから基礎が一番大事だし、母親も厳しかったんでしょうね。基礎が出来た上で初めて色んな事して遊べるのがアートの世界じゃん!でも…たしかにありぁ~キツイ臭いの遊びだったね!
SkinHeadオヂサン 2007/10/14(Sun)02:21:48 編集
Re:無題
当時は厳しいのが嫌でしょうがなかったけど、基礎だったという話を聞くと納得します。ピカソもいきなり抽象画から入った訳ではないですしね。
しかし本当にあの臭いたまらなかったですね(汗)部屋じゅうに漂ってましたね~(^_^;)
【2007/10/14 19:05】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 不不眠症 HOME 反逆児とは >>
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]