忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の深夜の飯
~献立~


・揚げだし豆腐の味噌和え
・鮭のバター焼き
・麦、きびいり御飯
・コーヒー牛乳

日中はまともに食べられなかったから、先ほどやっと飯にありつけた、という感じです

料理は嫌いじゃないが、片付けが 嫌い。

拍手[0回]

PR
仕事中、ふと、イヤホンを外したら、隣の人の音漏れが凄くて耳をすましてみると舟木一夫の「高校三年生」が爆音で流れていた。

彼の音楽の趣味とミスマッチな事と(普段はソニックユースとか、ナインインチとかパールジャムとか聴いていると聞いた)、何を隠そう、自分自身もラジオ深夜便で舟木一夫を聴いていた、そう、彼もラジオ深夜便を聴いていたと間違いないだろう。そういう事で思わず一致性と意外性で笑いそうになってしまった。

毎回ウォークマン聴くにしても長時間なもんでネタも尽きてくるしそりゃ俺と同じ考えになって舟木一夫聴くわな。

今日の心の時代は非常に良かった。

日本人は流行を求め過ぎている、世界制覇で銀行をでかくしろと言っても、恐竜の絶滅説と同様、食糧不足で滅びかねない、制覇という事はどうでも良くて、こういうものを、日本人は持ってるんですよ、と伝えていきたい、と現在白血病と闘ってらっしゃる歌舞伎俳優、市川団十郎さんが語っていました。

芸術とはそういう事でしょう、また生意気な発言と批評されようが、言いますが、色々な人達が、受け身ではなく、クリエイティブな発想を抱いて欲しいと思います。

拍手[0回]

calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]