忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とても忙しく感じるようになったから日記さえも書く暇も気力もなかったという感じだ。本当に忙しい人は日記なんてもんはそんなにやらないんだろうな…。
今日大塚家具で大便を催そうとしてトイレに入ったら、なんと!紙がない!速攻隣の大便器に移ってギリギリセーフで何とか間に合いました。皆さんそういう経験ありますかねー?もう用を足した後で気付いたらアウトですよね、しかも寄りによって下痢だったら…と考えるとおぞましいですね。
トイレネタといえば車椅子トイレ、あれは快適ですよ。デパートとかは必ずそっち選びますねなんたって広いし、ウォシュレット付きなんですから。日ごろから快適トイレライフを送りたいものですね。トイレネタになってしまいましたが次回はBRMC Baby81レビュー(出来れば全曲解説)いきたいと思ってます!

拍手[0回]

PR
画像(kaidrew)
仕事で葉書を2枚確認して封筒に詰める作業があるのだが、俺の作業が他の人よりも早すぎるというのだ。ちゃんと確認してるのか、と何度も疑われた。俺は「ちゃんとみてますよ」と答えた。そんな一瞬でわかるのか、大丈夫かと心配(?)してるような感じだった。他の人と同じ確認の仕方は出来ないのか、と。確かに俺は他の人とやり方というか、正確には手の動かしかたを変えているので早く作業が進んでいる、というのもある。しかしこのやり方で2年近くもやってるわけだから今更やり方を変えるのも七面倒臭い。
何とかごまかして作業を終わらせた。帰り際に、また大丈夫なのか?!とえらく心配していた。「いや、作業がえらい早いんだよ、ちゃんとみてるのかね?」「みてますよ、初めからこのやりかたでやってましたよ。」
「文字を形で認識してるのか、凄い動体視力だな・・。」
褒められてるのか、ただ驚いてるのか分からなかったが、ああ、確かに物の特徴を素早く捉えるのは、得意なのかもしれない・・。絵が描ける人と描けない人とでは、そういった構造が違うという話も聞いた事がある。
俺は絵が描ける。似顔絵も、難しくなければ、大抵の特徴なら捉えることが出来るから、それに関係してるのかなと思ったり・・。人間の脳は、不思議ですね。
俺は視力がとても悪い。でも動体視力は良いのかも知れない。
人に言われるまで分からなかったこと。

拍手[0回]

calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]