バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰郷した日の夜、変な夢を見ました。ある俺の尊敬(?、憧れ?)してる人(露骨に書くとある種また異常さが出るからここでは書きません!)が夢に出てきていきなり、「アートを見て来い」と言うんです。「そうだよね、君は存在がアートだもんね、俺もそれを目指していきたいな」と言って何故か眼が覚めて、それから偶然にもテレビで美術館特集をやってるのを見てなんだか無償に美術館に行きたくなってきた。。
家のばあちゃんが行って来て良かったと言うので、県立美術館に行ってきました。館内はかなり広く、ミレーの絵を中心に丁度、川崎 小虎、 東山魁夷展を開催しているところでした。東山魁夷は落ち着いた古典的な印象、川崎小虎は温かい印象を受け、特にふくろうの絵、「三兄弟」が非常に気に入りました。
深沢幸雄も抽象画やガラス細工等を用いたり印象深い絵でした。
最後に見たミレーは、エッチングなんか見ても努力と苦悩の跡が見受けられ、あの有名な最高傑作の「種を撒く人」の絵には堂々とした力強さが感じられ、広い館内で疲れてたけど何かパワーがありました。
やはり絵は良いな。今度から暇を見付けてミュージアムに足をちょくちょく運びたいと思ってます。
普段は出掛けるのが億劫なんだけどこういう所へ出掛けるのは癒されたり、感動出来て良いですね。
存在がアートって特ですね。というか、生まれもってのものかな?俺はそういう人に会うと、他と違う何かを感じるな。ルックスとか、どれだけお洒落かという事ではなく、見てくれがなんか違うんだよね。俺も頑張って足の裏に絵を描いて足から存在をアートにしようかな!(ますます遠のきそう…)
因みにUCCコーヒーの春の桜のなんとかコーヒーってやつ、美味かったですよ。ちょっと高めですが。
家のばあちゃんが行って来て良かったと言うので、県立美術館に行ってきました。館内はかなり広く、ミレーの絵を中心に丁度、川崎 小虎、 東山魁夷展を開催しているところでした。東山魁夷は落ち着いた古典的な印象、川崎小虎は温かい印象を受け、特にふくろうの絵、「三兄弟」が非常に気に入りました。
深沢幸雄も抽象画やガラス細工等を用いたり印象深い絵でした。
最後に見たミレーは、エッチングなんか見ても努力と苦悩の跡が見受けられ、あの有名な最高傑作の「種を撒く人」の絵には堂々とした力強さが感じられ、広い館内で疲れてたけど何かパワーがありました。
やはり絵は良いな。今度から暇を見付けてミュージアムに足をちょくちょく運びたいと思ってます。
普段は出掛けるのが億劫なんだけどこういう所へ出掛けるのは癒されたり、感動出来て良いですね。
存在がアートって特ですね。というか、生まれもってのものかな?俺はそういう人に会うと、他と違う何かを感じるな。ルックスとか、どれだけお洒落かという事ではなく、見てくれがなんか違うんだよね。俺も頑張って足の裏に絵を描いて足から存在をアートにしようかな!(ますます遠のきそう…)
因みにUCCコーヒーの春の桜のなんとかコーヒーってやつ、美味かったですよ。ちょっと高めですが。
PR
元FUGAZIのベーシスト、Joe Lallyの来日公演のチケットをついに入手。やばいよ、ついに来ちゃうよ!!音は期待通りDISCHORDの音。それだけでわくわくするのについに生で拝見出来るとなると待ちきれないですね。(イアンも来ないかなあ・・・。)音楽ネタといえば、BRMCの新譜の予約も完了!!これで準備は万端、どんとこいっつう感じです!!元Numbergirl,ドラマーアヒト率いるVola and the oriental machineの新譜も完成したようだし、今年は微妙な新譜が多かった去年に比べて豊作となるかも。両者要チェックだ!
あ、ついでにライヴ告知でもするかな(書く暇が無かった)
5月16日、吉祥寺Black and Blueで、
会場19:00~、開演19:30~
出演者:THE CARBON,SEXFACTORS,TURN
チケット:早いモン勝ちで無料、規定人数を超えた場合、500円、
当日:1500円
何とか安くしてもらえんかと担当者と交渉したのですが、店の方針は変えられず、じゃあいいよ、ってこっちで勝手に決めました。(合法的だから大丈夫)俺としては極力安く入ってもらいたいんですがねえ・・・。
話は全く関係ないですが最近また顔が痒いです。敏感肌なんだか皮膚細胞の生え変わりなんだかよく分かりませんが、なんか、天然の石鹸でも買ってみようかなと思ってます。また太ったので(ラーメンの食いすぎ)今日から野菜を中心に食います。でもラーメンは食いたい。。(最近ラーメン中毒)
注:写真はFUGAZI時代のもの
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
ブログ内検索
カウンター