忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新宿で一人酒をした。
日本語と英語が盛んに飛び交う空間が、今時珍しくもないんだが、いかにも都会に居る空間を象徴しているようで、なんか変な感じだった。
友達がTシャツに絵を描いてくれというのでそのデザインを紙とペンでなんとなく描きながら一人酒はあっけなく終了。
コンセプトは月と太陽で、太陽は創造と破壊、月は死と再生というイメージを持っているんだそう。
そんなこと考えもしなかった。
素晴らしい想像力だねえ。確かに、考えてみると太陽は暖かいけど温度の上昇によって破壊をももたらすし、月は静かに「死」を照らしながら新しい生命を見守るという感じなのかな・・。
それを考えてたらなんかやっぱり戦わなくてはいけないんだなと感じた。
心の平和をいつも求めつつも、いつも悩み続ける。
多分、誰でも経験したことがあると思う。。。
自分は平和主義者で常に平和で居たいと思いつつもいつもなにかしら「事」が起き、それに対して苦悩し、なんなら逃げた方が全然楽だと思うけど、
逃げても逃げても悩むなら向かったほうが楽なのかもしれないし。
殺人犯と一緒だ、逃げても逃げてもサツは追っかけてくるから名乗り出たほうが楽だって殆ど後半は出頭するしなあ。逃げ切ったのもいるけど。
と言うことでそういうやつは戦場に行かなければならないのか・・。
俺も、もうここまできたら逃げ切れないかもしれない。だったら戦場でとことん戦って死んでやるってかんじだよね。。。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]