バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・といっても、今回はRolling Stonesのストーンズではないです。
石の話になります。(俺が過剰反応してるだけだったりして・・)
風邪を引いて先週末は殆ど寝たきり状態だった・・・。
ようやく治ってきたとこかな。
先日(といってもGW中の話だが)、山梨県にあるクリスタル・ミュージアムに行ってきた。いわば石とガラスの博物館である。
1Fには原石と造形作品が立ち並び、2Fはかの有名なスワロフスキーや、モーゼルを中心とするクリスタルガラス作品が立ち並んでいた。
1Fの原石は、水晶になる原石そのものがどっしりと置かれており、何で石がこのような発色をし、透き通るような輝きをなすのか、全く自分には分からず、自然の神秘さを感じた。
2Fの造形作品にも芸術に芸術を重ね、輝きを増していると言った感じで眩いほどの光が輝いていた。特に印象的だったのはスワロフスキー。
透明なクリスタルなんだけれども、光や角度によって幾多にも発色をし、まさに美しい作品といえよう・・。それはよくよく見ると幾多にも凹凸を作ることでより鮮明に透明から出される様々な色の美しさを見出せたスワロフスキーの技でもあると思うが、水晶の魅力や可能性を最大限に生かしている。
1F隣にはミュージアムショップとその隣にはカフェ
があり、そのカフェに行ってくつろいだ。ヨーロッパのアンティーク家具とランプ、クラシックな雰囲気が漂い、とても懐かしい感じがした(確実に俺は生まれてないんだけど ^^;)
でもこういう古ーい空間は落ち着くわ。
木のぬくもりもあるし。
それに石は不思議な力があるような。観終わった後、どこかで心の安堵感を感じた。癒し効果があるんだろうな。
特に博物館で色んな水晶を観ている間は、重荷に感じていた様々な悩み、プレッシャー、怒りや悲しみなどを全く感じていなかった。
いつも正直、心のどこかに常にある。
どんな状況でも闇を持ってることを知っている。
自分はそれと一生付き合わねばならないだろう。しかし、こういった自然の神秘やそれによる驚き、感動などによって心の安定感が少しでも保たれるならば、また何度でもこのような空間に足を運んで自分を癒し、また、今後の糧となればいいなと思った。
石の話になります。(俺が過剰反応してるだけだったりして・・)
風邪を引いて先週末は殆ど寝たきり状態だった・・・。
ようやく治ってきたとこかな。
先日(といってもGW中の話だが)、山梨県にあるクリスタル・ミュージアムに行ってきた。いわば石とガラスの博物館である。
1Fには原石と造形作品が立ち並び、2Fはかの有名なスワロフスキーや、モーゼルを中心とするクリスタルガラス作品が立ち並んでいた。
1Fの原石は、水晶になる原石そのものがどっしりと置かれており、何で石がこのような発色をし、透き通るような輝きをなすのか、全く自分には分からず、自然の神秘さを感じた。
2Fの造形作品にも芸術に芸術を重ね、輝きを増していると言った感じで眩いほどの光が輝いていた。特に印象的だったのはスワロフスキー。
透明なクリスタルなんだけれども、光や角度によって幾多にも発色をし、まさに美しい作品といえよう・・。それはよくよく見ると幾多にも凹凸を作ることでより鮮明に透明から出される様々な色の美しさを見出せたスワロフスキーの技でもあると思うが、水晶の魅力や可能性を最大限に生かしている。
1F隣にはミュージアムショップとその隣にはカフェ
でもこういう古ーい空間は落ち着くわ。
それに石は不思議な力があるような。観終わった後、どこかで心の安堵感を感じた。癒し効果があるんだろうな。
特に博物館で色んな水晶を観ている間は、重荷に感じていた様々な悩み、プレッシャー、怒りや悲しみなどを全く感じていなかった。
いつも正直、心のどこかに常にある。
どんな状況でも闇を持ってることを知っている。
自分はそれと一生付き合わねばならないだろう。しかし、こういった自然の神秘やそれによる驚き、感動などによって心の安定感が少しでも保たれるならば、また何度でもこのような空間に足を運んで自分を癒し、また、今後の糧となればいいなと思った。
PR
この記事にコメントする
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
ブログ内検索
カウンター