忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レコーディングで今回ミックスとマスタリングを行なってくれるs君と打ち合わせしました。

俺以上に真剣に一生懸命色々考えてくれて、アイディアや意見も言ってくれてなんか逆に申し訳ないのとものすごく有難いです。

ラジオのDJのように説得力のある会話で、しかも頭もキレる。

彼は結構色々と苦労もしてきてるし、それが培ってるのか、言葉に重みがあって幾つか良い事を言っていて歌詞にしようとメモ書きした。

変わってる所と、何処かしらダークな部分も波長が合いました。

初めて頼むからどうなるかわからないが、彼は約束は守る人だと確信した。
なんとなくだけど。

見た目はドライな感じだが、中身は非常に誠実な感じがした
やっぱり人って見た目じゃわからないね、話してみないと。

バンドメンバーに一人こんな人が居れば…。
というか、自分も見習わなければなりませんね。口下手を治したい。なんとかなりませんかねこの自分の会話能力の低さ。
たまにオウム返しみたいになるのが嫌だ。

やっぱり話し方の練習したいなと思い、手始めに最近はバイトの隣に座ってる人になるべく話しかけるようしてます。

殆ど職場の愚痴になってますが話さないよりましか(笑)

拍手[0回]

PR
とりあえず、またミニアルバムを出す為にレコーディングという事になった、が、果たしてうまくいくだろうか

問題は、今回出したい音質は決まってるが、理想に近づけれるか…。ミックスが一番神経使う…。


50~60年代みたいな古~いレコーディング用のマイク探してんだけどなかなか無いし、値段も手が届かん…。

まあこんなことぐだぐだ言うのは、余り好きではないんでとりあえず試行錯誤で進めてみます。

拍手[0回]

calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]