忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人にはそれぞれ特性がある。
Aさんは言う、バンドをやれて、絵が描けて、羨ましいと。

俺は言う、Aさんは、仕事が出来て、日常が楽しめる事が、素晴らしいと。

何時も言う、自分には何もない、ただ生きているだけだと。
彼は何気ない日常を淡々と送っているだけかもしれないが、それを少なくとも毎日楽しんでいる、それらを楽しめる友達がいて、分かち合う。それに仕事も誰よりも信頼されている。

俺には無い知識を教えてくれる。そういう事が今まで培ってきたその人の価値であると思う。

実は、「快楽」は一体何を意味するか、考えた事もなかった。

快楽とは、漠然過ぎている。余りに漠然とし過ぎていて、単純になっている。それは、単純に社会的な価値観から植え付けられたもの。

B君が言うには、苦痛から逃れる事が自分にとっての快楽だという

大抵は食欲、睡眠欲、性欲の三大欲求を浮かべるだろう。

しかし彼は違っていた。

彼の快楽の意味とは、人間の根本にある、精神の快楽である。


それを悟っている彼も、素晴らしい。

他の人達と違う生き方をし、自分自身と向き合ったからこそ見い出せた言葉だと。
そういう人が、「逃れる」という言葉を使うと非常に強く感じる。

そういう話が聞けるのは、俺とその人の特性の違いであり、一般社会のように皆同じである必要はないと思っている。

しかし社会はそれを押しつける、仕事のノルマや常識や発言や表現の規制すらあるしライブハウスの規制さえある。表現の自由である音楽までもが、一般社会の常識から抑えつけようとしている。

今、女子高生らが殆ど身に付けているCare bearがどれだけその状況なのかが、物語っているだろう。

俺はハリウッド映画なんて殆ど知らないし今のゲームもわからないし、スポーツもやらないし、勉強も出来ないし仕事もたいして出来ないしニュースも知らないし…でもそれらを知っている人達と同じように、自分のごく僅かな特性というか、やりたい事や好きな物、事が見つけたただけでも、それはそれで楽しめるという可能性があるという事なのかな…。

拍手[0回]

PR
なにが責任だ!キャリアアップだ!プレッシャーだ。
正社員でもなんでもないのに、この言葉には矛盾してる。

仕事が嫌いな俺が耐えて耐えて耐えまくって文句言わずにやってるのにいい加減限界が来た。
本当に今の仕事には何も求めてない。
生活とわずかな貯金のためにやっている。
しかもサラリーマンみたいな仕事で一生を終える気も毛頭ない。
すべては自分のやりたいことが出来るまで金が本当に必要だと感じてるから大好きな絵や音楽も本当にわずかな時間に絞り、後々困らないように、たっぷりとそれらに時間をまわしたく、ずーーーーーーーーーーーと辛抱していた。

しかし、今日言われたのはこうだ。
分からないことは質問しろだのいっときながら、人に頼るな!って、じゃあどうやってこなすんだよ!
わからないまま自分で勝手にやってミスしたらまた責任どうのってなるにきまってんだろ。
そもそも人に頼るなって言い方がむかつく。質問してるだけなのに。
だれもおまえなんかにたよんねーよ!!
しかも、覚える気がないという発言。これは失礼極まりない。
覚える気があるから質問してんじゃねーか。
しかも一日何の作業をしたか全部紙に書いて毎日提出しろだと。
そもそもそんな書く時間ないし、ばかばかしいし、全く意味がない。
小学生の廊下に立ってろ系の罰を与えられてるようにしか見えない。

しまいには、「早く覚えろ」というくせに、「気楽にやろうよ!」という言葉。

矛盾しすぎもいいところ!!

自分は完璧じゃないくせに他人に完璧をおしつけてくんな!!

考えるたびにどうしても納得いかず、むかむかしてきた。
まじで全部言ってやろ。こっちにも充分言い分あるわ。クビならクビでいいしそんなとこ。
 来週はバトルかも。。。?


拍手[0回]

calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]