忍者ブログ
バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界的に見てもタバコは高い。日本も値上げするとは本当にクソだ。
そんな愛煙家に朗報です。
ミャンマーへ行きなさい。
タバコが驚く程安く、一箱15~60円程度で買えるらしい。
60円のタバコを100箱買ってもたったの6000円!!

旅行感覚で行って尚且つ安くタバコの土産が買えるなんて一石二鳥この上ない。大量買いしてうまく保存しておけば、多少劣化しても2~3年は持つだろう。

最悪の事態になったらミャンマーへ行って大量買いするしかない。

よし!来年はミャンマーへまわろう。

拍手[0回]

PR
頭が良い、頭が悪い。よく使われる言葉で、特に、「頭が良い」
とは何の意味をさすのか、何気に疑問に思っていました。
昔は、勉強が出来る人や高学歴やエリートタイプの人達の事を「頭が良い」
と思っていましたが、実際は違うと思います。いくら勉強が出来ても某教団の幹部のように犯罪を犯したり、横領や性犯罪等ちょっとした事で、一般人がやらないような間違いや犯罪を平気でする人もいます。
また、中卒で所謂義務教育を受けていない人が、企業を立ち上げて成功したり、有名な発明家になったりと、結局肩書きというよりも、その人がいかにして道を切り開いていくかだという事かと思います。
自分なりに考えてみた“本当に頭が良い人”とは…?

まず、“記憶力が良い”のと、“頭が良い”という事は同じようで、違うと思う。
ものを憶えていく為には記憶する力も必要ですが、記憶しているものをそのまま、要は既に形となっている情報を出してばかりいても発展がなければ、次に繋がらない。

絵や音楽と同じで、どんなに素晴らしい絵(曲)を模倣(コピー)して、それらがどんなにうまかろうが、似てようが結局は模倣に過ぎず、それを活かさなければ、→続きます→

拍手[0回]

calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
The Carbon: Liberty From Here
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
最新コメント
[03/19 Kai]
[03/18 ねえさん(ロックナッツ)]
[12/07 Kai]
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:

本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型

オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)

現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。

影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等

バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]