バンドではTHE CARBON,G&Vo、全ての作曲作詞担当、絵画は抽象画を中心に創作、大人になりきれない子供が箱の中から人間や社会や世界を覗き、真の自由を得るための経路。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月7日、新宿URGAでの今年初ライヴを行った。俺らは一番目でPAの音に関してもやりやすい場所だった。
何ヶ月も空けていた割にはなかなか良いスタートをきれたのでは無いかと思う。正直に言おう。俺らを観に来てくれたお客さんは2人だけだった。
でも、前のほうに居れくれていい人達だった。俺は2人の為に頑張って演奏したと思う。例え1人でも、来てくれたからには俺としては適当にやりたくは無い。
そんなある種インディーマインドみたいなもんをもってるのが俺だと思う。そんなおかげで俺としては演奏は楽しめたと思う。
しかし、タイバンの奴らはとんでもない人たちばかりだった。挨拶もろくすっぽできず、この今回のライヴ自体を盛り上げるきがまるで無い。自分のヘアースタイル、メイクに夢中で楽屋から一歩も出ない奴も居た。
他がどんなことをしてるのか全く興味がないのだ。
曲も最悪だ。自分に自惚れているだけのクソだった。完全オナニーバンドも居た。客は呆れて次々と外へ出て行くのが分かった。ベテランバンドだというのを小耳に挟んだが、自分達が一番だという自惚れをもち続けているバンドがどこがベテランだというのか・・・。
これじゃあ客なんてわざわざ高い金払って、アマチュアをみにライヴハウス行きたがらないよ、と本当に思った。
俺がなんで無料でやろうよとメンバーに言ったかというと、客の立場も考えたかったからだ。俺だったら、高い金払って何が出るかよく分からんライヴ行くなら、CDでも買って家で聴いたほうがマシだと思う。
ノルマの設定に関してライヴハウスにも問題があると思う。
ミュージシャンの立場も考えてほしい。
でも、ミュージシャン自体も他のミュージシャンのことを考えてほしいと思う。
と、言うのは此処ではコミュニティー、インディー関係のアングラシーンが余りにも軽率、チープに見られすぎているからだ。
他のバンドに興味がないバンド程かわいそうなバンドは居ないと思う。
バンドとバンドである程度仲間を作って共同でシーンを盛り上げていくという基盤がまるでない、とくにアメリカなんかコミュニティーを重要視しているし、そういうのでシーンが確立されていく。
しかもラジオ局なんかも積極的だ。大学で流したり、地元の新聞紙に取り上げたり、イギリスなんか何処も遊ぶとこないからパブでバンド観たり、みんなそれが普通なんだよな。日本ではロックなんて歴史はまだ浅いしそんなに重要視されて無いのかもしれない。でも、こうなったのもみんなの責任なんだよな。誰のせいでもなく、だれも動かなかったし耳を傾けなかった。動いてるのはごく少数で、そこと一般の世界とは次元が違いすぎるのか、まだまだ受け入れが少ない。
何度も言うようだけどコンピュータ、ネットワーク化が進んでからますます日本人の引きこもり化が悪化したようにみえる。
日本人はシャイなんだよね。それにアジア人だから手先が器用。だからますます拍車をかけているような気もする。
俺もこもりがちだけどシャイでは無いし、不器用。だからハマらなずに済んだのかも。
とにかくバンド一つ一つが小さいところから広めようとしない限りは、このまんま日本は音楽後進国だと思う。
ただメジャー契約したいだけじゃなくてさ・・。やれること色々ある。
あと、暇な人居たらTHE CARBONも観にきてください。(無料)
とっとと解散しないうちにね(苦笑)
何ヶ月も空けていた割にはなかなか良いスタートをきれたのでは無いかと思う。正直に言おう。俺らを観に来てくれたお客さんは2人だけだった。
でも、前のほうに居れくれていい人達だった。俺は2人の為に頑張って演奏したと思う。例え1人でも、来てくれたからには俺としては適当にやりたくは無い。
そんなある種インディーマインドみたいなもんをもってるのが俺だと思う。そんなおかげで俺としては演奏は楽しめたと思う。
しかし、タイバンの奴らはとんでもない人たちばかりだった。挨拶もろくすっぽできず、この今回のライヴ自体を盛り上げるきがまるで無い。自分のヘアースタイル、メイクに夢中で楽屋から一歩も出ない奴も居た。
他がどんなことをしてるのか全く興味がないのだ。
曲も最悪だ。自分に自惚れているだけのクソだった。完全オナニーバンドも居た。客は呆れて次々と外へ出て行くのが分かった。ベテランバンドだというのを小耳に挟んだが、自分達が一番だという自惚れをもち続けているバンドがどこがベテランだというのか・・・。
これじゃあ客なんてわざわざ高い金払って、アマチュアをみにライヴハウス行きたがらないよ、と本当に思った。
俺がなんで無料でやろうよとメンバーに言ったかというと、客の立場も考えたかったからだ。俺だったら、高い金払って何が出るかよく分からんライヴ行くなら、CDでも買って家で聴いたほうがマシだと思う。
ノルマの設定に関してライヴハウスにも問題があると思う。
ミュージシャンの立場も考えてほしい。
でも、ミュージシャン自体も他のミュージシャンのことを考えてほしいと思う。
と、言うのは此処ではコミュニティー、インディー関係のアングラシーンが余りにも軽率、チープに見られすぎているからだ。
他のバンドに興味がないバンド程かわいそうなバンドは居ないと思う。
バンドとバンドである程度仲間を作って共同でシーンを盛り上げていくという基盤がまるでない、とくにアメリカなんかコミュニティーを重要視しているし、そういうのでシーンが確立されていく。
しかもラジオ局なんかも積極的だ。大学で流したり、地元の新聞紙に取り上げたり、イギリスなんか何処も遊ぶとこないからパブでバンド観たり、みんなそれが普通なんだよな。日本ではロックなんて歴史はまだ浅いしそんなに重要視されて無いのかもしれない。でも、こうなったのもみんなの責任なんだよな。誰のせいでもなく、だれも動かなかったし耳を傾けなかった。動いてるのはごく少数で、そこと一般の世界とは次元が違いすぎるのか、まだまだ受け入れが少ない。
何度も言うようだけどコンピュータ、ネットワーク化が進んでからますます日本人の引きこもり化が悪化したようにみえる。
日本人はシャイなんだよね。それにアジア人だから手先が器用。だからますます拍車をかけているような気もする。
俺もこもりがちだけどシャイでは無いし、不器用。だからハマらなずに済んだのかも。
とにかくバンド一つ一つが小さいところから広めようとしない限りは、このまんま日本は音楽後進国だと思う。
ただメジャー契約したいだけじゃなくてさ・・。やれること色々ある。
あと、暇な人居たらTHE CARBONも観にきてください。(無料)
とっとと解散しないうちにね(苦笑)
PR
この記事にコメントする
ライブお疲れ様でした!
ホントに、自分にしか興味がない人達が多すぎる。
音楽の好みはあるから、なかなか好きな音のバンドには出会えないけど、歩み寄りは大事だよね。
私も、対バンの人達の態度で気分を害することが多いよ!
そんな自分本意じゃあ先はない!
音楽の好みはあるから、なかなか好きな音のバンドには出会えないけど、歩み寄りは大事だよね。
私も、対バンの人達の態度で気分を害することが多いよ!
そんな自分本意じゃあ先はない!
Re:ライブお疲れ様でした!
歩み寄りは大事だと思います。余り興味がなくても挨拶を交わしたり、可能ならばお互いの演奏を聴いたり、そういうので大分印象が変わってきます。
自分本意は一番危険で、薄い存在ですよね。(何事に関してもいえることですが)勿論先はないでしょう・・。
自分本意は一番危険で、薄い存在ですよね。(何事に関してもいえることですが)勿論先はないでしょう・・。
無題
昨日は、お疲れ様でしたなっw
ホント、対バンの人達酷かったよね(笑)
こうなってくると、4月11日のライブが気になって仕方がないんだがな(爆)
早くまともなライブしたいねww
無論、共同企画で頑張ろう(ぉぃぉぃ。爆)
ホント、対バンの人達酷かったよね(笑)
こうなってくると、4月11日のライブが気になって仕方がないんだがな(爆)
早くまともなライブしたいねww
無論、共同企画で頑張ろう(ぉぃぉぃ。爆)
Re:無題
お疲れさまでした~!本当、酷かったね~、11日も色々な意味でかなり気になってるね;
calendar
NEW EP"LIBERTY FROM HERE"CD babyにて購入可能
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Links
相互リンク募集。音楽、アート、お店等色々OKです。ブログにURLを記入していただければ登録します。
My Favorite websites
カテゴリー
プロフィール
HN:
Kai
性別:
男性
職業:
クリエイティヴ
趣味:
音楽、絵画、読書、妄想、野鳥観察、自営喫茶めぐり
自己紹介:
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
本名:かい
2月19日生まれのうお座
血液型はA型
オルタナインディーバンド、THE CARBONのG&Vo担当(ちなみにフロントマンは、今のところ木魚)
現在の主な担当は、歌、ギター、作詞作曲、ジャケットアートワーク、ミックス、ギターノイズ、HP、そして木魚担当
木魚を叩きたい人、誰か一緒に出演してください。
影響:at the drive-in,Sparta,mansun,fugazi,the vines,my bloody valeentine,sonic youth,placebo等
ブログ内検索
カウンター